ママ・パパ特派員レポート【第2弾】

8月表紙.png

ママ・パパ特派員デビュー!「まいど子でもカード」体験レポート第2弾!

レポーターのご紹介

親子写真.jpg

「まいど子でもカード」会員の和田優夏さん。 お子さまの優里愛(ゆりあ)ちゃんと協賛店

「まいどおおきに食堂 泉北忠岡食堂 」をレポート!

まいどおおきに食堂 泉北忠岡食堂

まいどおおきに食堂は、株式会社フジオフードシステムが全国に展開する、昔ながらの家庭の味を提供する大衆食堂です。

店内はどこかホッとする昭和レトロの雰囲気。定番の玉子焼きや肉じゃがをはじめ、季節の小鉢やご当地メニューなど、種類豊富なラインアップをご用意しています。お好みのおかずを自由に選べるスタイルで、おひとりさまからご家族連れまで幅広くご利用いただけます。地元・忠岡町に根ざしたアットホームな雰囲気と、あたたかい接客で、毎日でも通いたくなるような食堂を目指しています。

この施設の詳しい情報を見る

 

 

画像①.jpg
画像②.jpg

「まいど子でもカード」のPOPは、入口とレジの2ヶ所に設置されていました。

入口のPOPはとても見やすく、来店時すぐに目に入りました。一方、レジのPOPはのれんに隠れていて少し見にくかったように感じました。

 

カードは会計時にレジで提示するかたちで利用しましたが、特に問題もなく、スムーズに対応していただけました。

サービスとして提供された味噌汁には豆腐とあげが入っていました。 子どもが味噌汁を好きなので、こうしたサービスはとてもありがたく感じました。

 

【協賛内容】

お味噌汁1杯サービス

 

※「まいど子でもカード」の特典は、

2025年8月26日時点の情報となります。

画像③.jpg
画像④.jpg

 

お店店内には、子ども用のイスやカトラリーが準備されていて、子連れでも安心して利用できる環境が整っていました。

ママ・パパ特派員コメント

今回訪れた店舗はセルフ形式のため、低年齢の子ども連れの場合は、大人2人以上での来店が安心です。また、子どもイス用のベルトを持参すれば、安全面への配慮もしながら、安心しておいしい料理を味わえます。

 

子ども向けメニューの充実も嬉しいポイントでした。ごはんのサイズが選べるほか、揚げ物やうどん、ラーメンなど子どもが喜ぶメニューが豊富でした。 低年齢から小学生くらいまで、年齢に合わせた選択ができるのも安心です。

 

今回のような体験を通して、もっと「まいど子でもカード」が使えるお店が増えてほしいと感じました。


画像⑤.jpg