大阪府立近つ飛鳥博物館

    大阪府南河内郡河南町大字東山299

    最終更新日 : 2024年03月19日

    当館は、古墳時代から飛鳥時代にかけての文化遺産を中心に「古代国家の形成過程と国際交流をさぐる」をテーマにした考古学・古代史専門の博物館です。 博物館の周囲は日本を代表する群集墳「一須賀古墳群」を保存するために整備された史跡公園です。29ヘクタールの園内には102基の古墳が保存されており、そのうちの40基が見学できます。季節の移り変わりが感じられる緑豊かな環境にあり、散策を楽しむことができます。 また、博物館は安藤忠雄氏によって設計されました。上空からみると前方後円墳のかたちをしています。黄泉の塔と大階段を擁する建物は安藤忠雄氏の代表作の一つです。 博物館ホ-ムページURL→https://chikatsu-asuka.jp

    特典

    団体料金を適用

    団体料金の適用例 【常設展の場合】おとな310円→250円/高校生・大学生・65歳以上の方210円→170円/中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方(介助の方1名を含む)は無料 ※ただし【特別展】【企画展】の開催中は、入館料が異なります。

    まいど子でもカードを表示

    イベント情報

    基本情報

    • 住所

      大阪府南河内郡河南町大字東山299

    • 電話

      0721938321

    • 営業時間

      午前9時45分~午後5時 (展示室の入館受付は午前10時~午後4時30分まで)

    • 定休日

      毎週月曜日 (月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)

    • 交通アクセス

      近鉄長野線「喜志駅」または「富田林駅」下車、バス「近つ飛鳥博物館前」行乗車→「近つ飛鳥博物館前」下車、博物館までは風土記の丘徒歩600m

    • 駐車場

      あり(無料) 博物館駐車場(80台)/風土記の丘駐車場(30台)

    • 支払い方法

      現金のみ

    • マップ

      〒585-0001 大阪府南河内郡河南町大字東山299

      ※情報は変更になる場合があります。おでかけ前に必ず現地・施設へご確認ください。